最新情報(お知らせ)
- 2020年7月22日令和元年度の財務諸表を公開しました。
- 2019年7月17日平成30年度の財務諸表を公開いたしました。
- 2018年7月11日平成29年度の財務諸表を公開いたしました。
- 2017年8月21日平成28年度の財務諸表を公開いたします。
- 2016年9月29日情報公開ページに「定款」を掲載いたしました。
施設紹介
社会福祉法人 旭が丘学園
社会福祉事業法に基づき厚生大臣の認可を受け、第一種社会福祉事業である「児童養護施設旭が丘学園」及び地域小規模児童養護施設「別家点睛」と、第二種社会福祉事業、「児童家庭支援センター」を設置運営する。
理 事 長 | 菅 原 昭 |
園 長 | 菅 原 竜 喜 |
センター所長 | 菅 原 昭 |
地域小規模児童養護施設・別家点睛
児童定員6 名で「担当職員3名+α名(本園より応援職員)」と共に地域の中で家庭的な生活作りに取り組んでいる。
児童家庭支援センター
地域に密着したきめ細やかな相談・支援体制の強化を図るための児童福祉施設として、
- 児童、家庭、地域住民その他からの相談に応じ、助言、援助を行うこと。
- 児童相談所の委託を受けて児童及び保護者に対する指導を行うこと。
- 児童やその家庭の問題の早期発見・早期対応に努め、関係団体との連絡調整を行うこと
及び、本体施設と連携し、児童の緊急一時保護を行う。
又、旭が丘学園児童家庭支援センターは、皆さんの相談等に気持ちよく対応できる様に常に内容の向上を図り、児童相談所などの関係機関や学校、民生委員・児童委員の皆さんとも連携して課題の解決に取り組んでいます。なお、施設は何時でも気軽に利用出来ますし、地域の皆さんのための講演会など色々な活動を行っています。
ほほえみホーム
気仙沼市大島にある旭が丘学園の家庭生活体験及び訓練の為の家で、土・日曜日祝日などの休みを利用し各グループごとに遊びに行ったり、夏休みなどの海水浴の海の家としても活用されます。
普通の家と同じつくりで家庭的な雰囲気が楽しめるところです。